X

【新型コロナ】NTTドコモコールセンターで9人感染、集団感染(クラスター)の可能性|コールセンターの場所は?感染したのは誰?感染経路は?通勤経路は?

NTTドコモの同じコールセンターで働く9人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。集団感染(クラスター)の可能性もあります。

今回は、NTTドコモのコールセンターで発生した新型コロナウイルスの集団感染(クラスター)について、コールセンターの場所や感染経路、通勤経路などについて確認します。

NTTドコモコールセンターで9人感染|職場内クラスター発生か?

NTTドコモの同じコールセンターで働く9人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。集団感染(クラスター)の可能性もあります。

3月11日、東京都内のドコモのコールセンターに勤務する協力会社の社員1人に、新型コロナウイルスの陽性反応が確認されました。

協力会社は社員の感染確認を受けて、現在、コールセンターの全従業員を自宅待機とし、運営を停止していますが、3月14日、新たに同じ職場に勤務する4人の感染が確認されたとのことです。

更に3月15日に協力会社社員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。

【3月18日追記】
3月18日に2名の感染が確認され、合計で8名の新型コロナウイルス感染が確認されたことになります。

【3月19日追記】
3月19日に更に1名の感染が確認されました。感染が確認されたのは20代の女性で、合計9名の新型コトナウイルス感染が確認されたことになります。

コールセンターをめぐっては、韓国・ソウル市内で、従業員と家族ら、あわせて120人以上の新型コロナウイルス集団感染が確認されています。


 

 

9人の新型コロナウイルス感染が確認されたNTTドコモのコールセンターの場所はどこ?

コールセンターの場所は、東京都内とまでしか公表されていません。コールセンターの具体的な住所などは分かりません。

Twitter上の情報によると、中野セントラルパークサウスにあるNTTドコモのコールセンター(ベルシステム24が受託)と噂されています。

 

中野セントラルパークサウス

〒164-0001
東京都中野区中野4丁目10−2

確かにベルシステム24のサイトには、NTTドコモと同内容の報道資料が掲載されていますが、コールセンターの場所は掲載されていません。

ベルシステム24の報道資料の内容は下記の通りです。

<3 月 15 日追記>
当社拠点における新型コロナウイルス感染者の発生について

3 月 11 日(水)夜、当社の東京都内拠点に勤務する従業員 1 名に新型コロナウイルス感染
症の陽性反応が出たことが確認されました。当該従業員は 2 月 28 日(金)に発熱で欠勤、一度熱が下がったため 2 月 29 日を最終出勤日として、3 月 1 日(日)以降は再度発熱のため欠勤をしております。その後 3 月 11 日(水)に新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりました。

職場内への影響については、管轄保健所より、現在濃厚接触者に関しては調査中であり、
当該拠点フロアの共有部分に関して消毒・除菌するようにとの助言を受け、明日午前中に専門業者により対応予定です。現在、当該従業員は、感染症指定医療機関に入院しております。現段階での社員の安全確保を優先し、当該拠点については当面本業務を停止しております。
今後、所管保健所の指導のもとに、業務の再開を予定しております。

今後も、社内外への感染拡大の防止と従業員の安全確保を最優先に、関係各所と連携し、
対応してまいります。新たな罹患者の発生などに伴うセンターの閉鎖等の発生につきまし
ては、引き続き、当社ホームページにてお知らせいたします。
関係者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

<3 月 14 日追記>
上記のとおり、管轄保健所の指導の下、消毒・除菌するようにとの助言を受け、3/13 午前中に専門業者により対応しました。また、当該拠点の当面の業務停止、拠点に勤務する全従業員および派遣社員の自宅待機対応を実施しているところですが、同じ拠点内に勤務する従業員及び派遣社員計 4 名が本日新たに新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりましたのでお知らせします。
引き続き管轄保健所と連携し対処して参ります。

<3 月 15 日追記>
上記のとおり、社内外への感染拡大防止および全従業員および派遣社員の安全確保を最優先に、管轄保健所との連携の上、可能な限りの対策を進めているところですが、同じ拠点内に勤務する従業員 1 名が本日新たに新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりましたので、お知らせいたします。同拠点でのこれまでの感染者は合計 6 名となりました。
当社では事態を真摯に受け止め、引き続き管轄保健所との連携の上、事態収束に向けて対応して参ります。

<3 月 18 日追記>
本日、同じ拠点内に勤務する従業員 2 名が新たに新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりましたので、お知らせいたします。同拠点でのこれまでの感染者は合計 8 名となりました。
当社では、感染者が発生直後の 3 月 12 日の業務停止の際に、当該拠点に勤務する従業員および派遣社員に対して、体調が優れない場合には保健所へ連絡するよう案内しており、コロナウイルス感染症の検査実施の場合の結果把握も含め、当該拠点の従業員の健康状態に、引き続き注視してまいります。

引き続き、社内外への感染拡大防止および全従業員および派遣社員の安全確保を最優先に、管轄保健所と連携の上、事態収束に向けて対応して参ります。

下記のツイートにあるようにNTTドコモやベルシステム24から正式にコールセンターの場所が『中野セントラルパークサウス』だと公表されているわけではありません

 

 

新型コロナウイルス集団感染(クラスター)の可能性があるNTTドコモのコールセンターの従業員は誰?どこに住んでいる?通勤経路は?

NTTドコモの報道資料によると、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、協力会社社員ということだけで、どこに住んでいるかなどは公表されていませんでしたが、東京都が5人、埼玉県が2人、神奈川県が2人の9人と公表されました。

正式にはコールセンターの場所が公表されていませんし、感染した協力会社社員が住んでいる住所も都県までしか公表されていませんので、通勤経路も分かりません。

 

 

 

新型コロナウイルス集団感染(クラスター)の可能性があるNTTドコモのコールセンター協力会社社員の感染経路は?

新型コロナウイルスの感染経路についても詳しいことは公表されていません。

3月11日に1人目の協力会社社員の感染が確認されました。この方は、2月28日(金)に発熱で欠勤、一度熱が下がったため2月29日(土)に出勤しています。

3月1日(日)以降は再度発熱のため欠勤をし、3月11日に新型コロナウイルス感染が確認されています。

なお、NTTドコモの報道資料は下記の通りです。

 3月11日(水曜)夜、当社コールセンターに勤務する協力会社社員1名に新型コロナウィルス感染症の陽性反応が出たことが確認されました。当該社員は2月28日(金曜)に発熱で欠勤、一度熱が下がったため2月29日(土曜)を最終出勤日として、3月1日(日曜)以降は再度発熱のため欠勤をしております。その後3月11日(水曜)に新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりました。

本件を受け、当社の新型コロナウィルス緊急対策本部にて、所管保健所と連携を図り対応しております。

現在当該社員は、感染症指定医療機関に入院中で、当該社員の濃厚接触者については現在所管保健所が調査中です。

また、所管保健所より助言を受け、職場内の消毒・除菌対応を実施しております。

当該コールセンターについては、当面運営を停止し、今後従業員の健康状態を確認し、所管保健所の指導のもとに、業務の再開を予定しております。

なお、当該コールセンターの業務は複数拠点にて対応していることから、お客さまへの影響はございません。

<3月14日追記>
上記のとおり、所管保健所と連携し当該コールセンターの運営停止、職場内の消毒・除菌対応を実施し、全従業員を自宅待機とし健康状態を注視してまいりました。
本日4名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。

<3月15日追記>
本日1名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。
引き続き、所管保健所と連携し対処して参ります。

<3月18日追記>
本日2名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。
引き続き所管保健所と連携し対処して参ります。

(出典:NTTドコモ

 

 

 

コールセンターで集団感染(クラスター)が発生する可能性は高い?

新型コロナウイルスが感の感染原因は、下記の通り、『飛沫感染』と『接触感染』です。

現在のところ、新型コロナウイルスの『空気感染』は確認されていません。

 

飛沫感染とは?

飛沫感染とは、下記の通り、感染者のせきやくしゃみで飛び散るウイルスを含んだ飛沫を吸い込むことで起こる感染です。

咳やくしゃみをすると、口から細かい水滴が飛び散りますよね。この細かい水滴を飛沫と言います。
この飛沫に病気の原因となる細菌やウイルスが含まれていた場合、これを吸い込むことで感染するのが飛沫感染です。
例えば、インフルエンザは、この飛沫で感染します。
(出典:昭和大学

 

接触感染とは?

接触感染は、下記の通り、感染者がウイルスが付いた手で触ったドアノブや電車のつり革、エレベータのボタンなどを触ることにより起こる感染です。

皮膚や粘膜の接触、または医療従事者の手や聴診器などの器具、手すりやドアノブなど、患者周囲の物体表面を介しての間接的な接触で病原体が付着し、その結果感染が成立するもの。
(出典:Wikipedia

 

閉鎖空間で感染リスクが高まる?

日本感染症学会と日本環境感染学会によると、新型コロナウイルスは閉鎖空間でごく短時間空気中に浮遊し、他者に感染する可能性があるとしています。

つまり、閉鎖空間で感染者と一緒にいると、くしゃみやせきがなくても新型コロナウイルスに感染する可能性があります。

浮遊した新型コロナウイルスは、通常のサージカルマスクでは防ぐことはできませんが、換気でリスクを下げることはできるそうです。

新型ウイルスは、せきやくしゃみでウイルスが直接口などに入る飛沫感染、せきなどで飛び散ったウイルスが手などを介して体内に入る接触感染が起きるとされていた。

一方で、ツアーバスや屋形船でせきなどをしない感染者からウイルスが拡大しているとみられる症例があるほか、マスクや手袋をしていた医療関係者や検疫官らの感染も相次いでいる。

日本感染症学会の舘田一博理事長によると、せきなどで生じる飛沫は水分を多く含み浮遊しないが、会話で生じるつばがウイルスを含んで飛び、ごく短時間空気中に浮遊している可能性があるという。飛沫よりも水分が少なく小さいため通常のマスクでは防げない。

舘田理事長は「ノロウイルスで患者の嘔吐(おうと)物からウイルスが短時間舞い上がる塵埃(じんあい)感染に似た現象だ」と指摘する。閉鎖環境を避けることが重要だという。個室の立食パーティーや宴席はリスクが高いが、窓を開け放したり換気扇を利用したりすることで一定程度の対策ができる。

(出典:日経新聞

コールセンターでは、複数の方が閉鎖空間で電話対応する形になりますので、換気の状況などによっては、集団感染(クラスター)が発生する可能性が高まると思われます。

 

 

 

NTTドコモコールセンターで9人感染|職場内クラスターの可能性に対してのネットの反応

NTTドコモコールセンターで9人が新型コロナウイルスに感染したことに対するネットの反応は下記の通りです。

 

 

まとめ

感染が拡大している韓国・ソウルでは、従業員と家族ら、あわせて120人以上の新型コロナウイルス集団感染が確認されているので、今後、どれだけ感染が広がるかが心配です。

8名もの感染者が出ているわけですから、コールセンターの場所や感染した従業員の通勤経路などの情報は出して欲しいところです。

 

なお、大阪のライブハウスで発生した新型肺炎の集団感染(クラスター)については、下記記事をご参照ください。

保険FP: