カテゴリー
火災保険 生命保険 自動車保険 自転車保険

同性パートナーと保険|LGBTに関する保険会社の取り組みとは?

2015年に生活を共にする同性カップルを夫婦と同じような関係の「パートナー」と認める制度が、東京都渋谷区と世田谷区で始まりました。

渋谷区は同性カップルに「パートナーシップ証明書」を交付し、世田谷区では、同性カップルの2人が、「パートナーシップ宣誓書」を提出すれば、区長が「受領証」を発行するというものです。また、兵庫県宝塚市でも同様の制度が始まっています。

法律上の効果はないそうですが、性的少数者(LGBT)を支援する動きが各地で広がっています。

渋谷区や世田谷区等の制度を受けて、保険業界も同性パートナーの方達に対応する動きがありますので、ご紹介します。

カテゴリー
生命保険 相続税

内縁(事実婚)の妻に相続権はない?|生命保険の受取人に指定できる?

「婚姻の届出をしていない内縁(事実婚)の妻には、何年一緒に暮らせば相続権が発生するのか?」とのご質問を頂きました。

内縁(事実婚)のご夫婦には、下記のような疑問点を持っている方も多いのではないでしょうか。

  • 内縁(事実婚)の妻の定義とは?愛人との違いは?
  • 内縁(事実婚)の配偶者とは何年一緒に暮らせば、相続権が発生するのか?
  • 内縁(事実婚)の配偶者に財産を遺すことはできるのか?
  • 内縁(事実婚)の配偶者は生命保険の死亡保険金受取人に指定できるのか?

今回は、内縁(事実婚)のご夫婦の相続について知っておいて頂きたいポイントを解説します。内縁(事実婚)の配偶者の相続権と財産を遺す方法についてご理解いただければと思います。

カテゴリー
生命保険

「貯蓄型保険」と「掛け捨て保険」のどちらに加入すべきか?

「掛け捨て保険と貯蓄型保険、どちらに加入すべきですか?」というご質問をよく頂きます。どちらに加入した方がお得でしょうか?

生命保険には、貯蓄型と掛け捨て型がありますが、「貯蓄型(積立型)の生命保険の方が得」や「生命保険は絶対に掛け捨て型に加入すべき」など、色々な話を聞くこともあり、どちらに加入すべきか悩んでいる方もいると思います。

今回の記事では、掛け捨ての定期保険と貯蓄型の終身保険の比較を通して、掛け捨て型と貯蓄型(積立型)の生命保険の特徴について解説したいと思います。

今回の記事を読んで「掛け捨て型」と「貯蓄型(積立型)」の生命保険のメリット、デメリットを理解し、どちらに加入するのがご自身に合っているかを判断して頂ければと思います。

カテゴリー
生命保険

生命保険(定期保険)は「更新型」と「全期型」のどちらがお得?

「生命保険(定期保険)は、「更新型」と「全期型」のどちらに加入した方がいいですか?」というご質問を頂くことがあります。

そもそも定期保険の「更新型」と「全期型」とでは何が違うのでしょうか?そして、「更新型」と「全期型」のどちらに加入した方がいいのでしょうか?

定期保険の「更新型」と「全期型」の特徴と活用方法について解説します。今回の記事を参考に「更新型」と「全期型」のどちらに加入すべきかを決めて頂ければと思います。

カテゴリー
がん保険 医療保険 生命保険

がん経験者でもがんが完治すれば、生命保険や医療保険に加入できる?

がんは治せる時代になりましたが、それにともない、「昔、がんになって完治(治療が完了)したが、保険には加入できるか?」というお問い合わせを頂くことが多くなりました。

がん経験者は、保険には加入できないと思われている方も多いと思います。実際、がんになったことがある方は、保険に加入できるのでしょうか?

がん経験者の生命保険や医療保険に加入できる可能性について解説します。